痩せたいけど方法が分からない!運動メニューは?時間がないときは?
痩せたいと常日頃から思っている人はたくさんいます。
理想の体型、体重はあるものの痩せようと思ってもどうやったらいいのか分からなかったりしませんか?
どんな方法が効果的なのか、長続きできるかなど、いろんなことを考えてしまいますがとりあえずは今からでもできるようなことを少しずつ始めてみてください。
今回はその方法を紹介していきます。
痩せたい!でも痩せ方が分からない。そんな時は?
【普段の生活をチェックする】
普段自分はどんなものを食べているでしょうか?
また、仕事場に行く時、家に帰ってきた時、普段の姿勢などはどんな感じでしょうか?
普段寝ている時間帯なども重要ですね。
痩せ方が分からないのであれば一度普段の自分の生活の仕方をチェックしてみるといいですよ。
食事や生活の仕方を見返しているとそこから改善すべき点が見つかることがあります。
油っこかったり味の濃い食べ物ばかりを食べている、高カロリーなお菓子、お酒、おつまみを好んで食べているのであれば少し控えるようにすると良いでしょう。
この他にも見返すことで分かる自分の悪い習慣などがあったりすると思うので紙に書きだしてみるといいですよ。
【とっても簡単にできるダイエット法を試してみる】
普段の食事が原因で太ったのであれば食事を見直すダイエット方法、運動不足が原因で太ったのであれば軽く体を動かすようなダイエット方法など、太った原因に合わせて簡単にできるダイエットを少しずつ始めていくようにしてみてください。
いきなり難しいダイエット、辛いダイエットを試すとダイエットが嫌いになってしまうので、まずは誰にでもできるような簡単なダイエットから試してみるといいでしょう。
痩せたい人におすすめの運動メニューって?
運動不足が原因で太ってしまった場合などは運動をすることで効果的に痩せることができたりします。
◆ウォーキング・ジョギング
ウォーキングやジョギングといったものはダイエットの定番ですよね。
自分の身ひとつでできるダイエット方法ですので始めやすいかと思います。
この方法を行うのであれば最初はウォーキングから行うようにしてください。
いきなり長距離を走ろうと思うと挫折します。
ですので、慣れるまでは家の近くを散歩のようにウォーキングするだけで十分です。
そこから少しずつ歩く距離を長くしていき、少しずつジョギングも織り交ぜていくようにするといいですよ。
◆踏み台昇降運動
自分の目の前にある程度の段差の踏み台を置いてそこに昇ったり降りたりするとっても簡単な運動です。
効果はないと思っているかもしれませんが、筋力アップや脂肪燃焼などの効果を期待できるんです。
鍛えられる筋肉は
・お尻の筋肉
・腹筋
・背筋
・太もも周りの筋肉
・股関節の周りの筋肉
といった部分です。
簡単な動きでたくさんの筋肉を鍛えられるのですから凄いですよね。
また、踏み台昇降運動は意外と多くのカロリーを消費できるので家の中でできるダイエットとしてもおすすめです。
気軽に始めたいと思っている人にもぴったりですよ。
痩せたいけど運動する時間がない場合はどうしたらいいの?
痩せたいとは常々思っているものの仕事やら家事やらでダイエットをしている時間がないという時はこれから紹介する方法を参考にしてみてください。
【起きたら白湯を飲む】
痩せやすい体にしていくために朝起きたらコップ1杯の白湯を飲みます。
飲んでいるうちに目も覚めてきますし、白湯を飲むと自然に内臓が温まってきます。
内臓の温度が上がることで代謝が1度につき約10%~12%も上昇するそうですので、少しでも痩せやすくするために寝起きには白湯を飲むようにしてみてください。
夏はどうしても氷の入った冷たい飲み物を飲んでしまいますが、こういう時だからこそ温かい飲み物が大切になってくるんです。
【できるだけ歩くようにする】
仕事場に行く時は1駅手前で降りて歩く距離を長くしてみたり、近くにスーパーがあるなら自動車を使わずに歩いて買い物に行くという方法もあります。
1日の中で歩く距離をできるだけ多くすると痩せやすくなりますよ。
歩く時はなるべく大股で早歩きを心がけると消費カロリーがアップします。
【ながら運動をする】
洗濯物を干す時、掃除機をかける時、座ってテレビを見ている時はながら運動のチャンスです。
洗濯物を干す時は腰を捻って取るようにしたりつま先立ちをしながら歯を磨いたりなど、何かをしながらできる運動は意外と多くあります。
運動が苦手な人でも試しやすいですし辛くもないので是非やってみてください。