神奈川新聞花火大会2016の日程や穴場スポットは?有料観覧席チケットはある?
8月と言えば花火大会が開催される時期ですよね!
この時をずっと待っているという人もたくさんいると思います。
この時期に行われる花火大会はたくさんありますが、今回は神奈川新聞花火大会です!
毎年大迫力で綺麗な花火を見せて楽しませてくれていますが、2016年は一体何日に開催されるのでしょうか?
どの花火大会であったとしても席はできるだけ良い場所で落ち着いて見たいものですよね。
場所によっては穴場スポットなどもありますが、しっかりと計画を考えて行動しないと狙った場所を確保できないこともあるので注意しましょう。
神奈川新聞花火大会2016の日程や見どころは?
開催日:2016年8月2日(火)
開催場所:横浜みなとみらい臨港パーク前面海上
打ち上げ時間:19時~20時30分
開催日はあくまでも予定なので変更になる可能性もあります。
詳しい情報は公式サイトなどをよく確認してみてくださいね。
また、雨などで天気が悪い場合は翌日の3日(水)に延期されるので注意しましょう。
【神奈川新聞花火大会の見どころ】
花火大会当日には15000発もの花火が音楽に合わせて打ち上げられます。
音楽に合わせていろんな花火が打ち上げられていくのをただ見ているだけでも十分楽しいですが感動的でもあるので期待しているといいですよ。
この他にも「市民の花火」という市民が協力をして打ち上げる花火もあります。
どの花火も綺麗でとっても大きいのでびっくりしたり口を開けたまま見入ってしまったりするかもしれません。
花火大会の最後に打ち上げられる花火もまさにフィナーレ!という感じで締めくくりにふさわしいものになっています。
もっと見ていたい、また来年も見に来たいと思えるような内容になっているので見に行ったことが無いのであれば動画を見てみてくださいね。
神奈川新聞花火大会の穴場スポットは?
【ポートサイド公園】
神奈川新聞花火大会の花火を見るのにおすすめのポイントです。
この公園は高い台にある公園でみなとみらいを一望できるくらいだと言われているので障害物などを気にする必要もないでしょう。
落ち着いてみられると思うので候補の一つに入れてみてください。
【コットンハーバー】
打ち上げ会場からできるだけ近い場所で花火を見たいと思っているならコットンハーバーがおすすめです。
この場所は会場からそう遠くはないにも関わらずそこまで人は多くありません。
だから場所取りも比較的楽ですし静かにゆったりとした雰囲気で花火を楽しみたい人にピッタリだと思いますよ。
【スカイウォーク臨時駐車場】
高く上がる花火だけではなく低い場所で打ち上げられている花火もしっかりと見たいと思っているならこの場所がいいでしょう。
この場所であれば高い花火も低い花火もきちんと見ることができます。
ただし、打ち上げ会場からは少しばかり離れてしまうので間近で大迫力の花火を見ることはできません。
神奈川新聞花火大会2016の有料観覧席チケットってあるの?
神奈川新聞花火大会には有料席というものがあります。
一般的には穴場スポットなどを探して場所取りをし、ゆっくり、またはにぎやかな雰囲気で花火を楽しむかと思います。
ですが、中には一番良い場所を有料で確保することができる有料席があるので、狙ってみるのもいいかもしれませんよ。
この有料席は「花火鑑賞席」「花火協賛席」の2種類があり、臨港パークとカップヌードルミュージアムに用意されているようですね。
■花火鑑賞席
料金:小中学生500円、高校生以上の大人2,600円、小学生未満無料
*それぞれ1名の金額
座席は入場する時に一人1枚のポータブルシートが配布されます。
シートを持ち込みする人もいるかもしれませんが、シートの持ち込みは禁止となっています。
■花火協賛席
料金:1人7,200円
座席はイス席となっています。
また、花火協賛席はおつまみやドリンクといったものも付いてくるようです。
花火をより良い場所で見られるだけではなくちょっとした食べ物や飲み物まで付いてくるんですから嬉しいですよね。
ただその分料金は高くなってしまうのでどちらがいいかよく考えてから決めるようにしてください。
まとめ
神奈川新聞花火大会は有料じゃなくても満足できるくらい綺麗な花火を見られる場所はいくつかあります。
ですが、大迫力の花火を間近で思う存分楽しみたいと思っているのなら有料席を購入するという手もあるので好きな方を選んでみてください。
有料席は場所取り合戦が苦手という人にもおススメですよ。