浴衣のヘアアレンジでロングの簡単なやり方は?黒髪に似合う方法とは?
2016/06/27
浴衣を着て観光したり夏祭りに行ったりする人もたくさんいるかと思います。
浴衣で祭りに行くと夏になったんだなと感じることもできますし、お祭りがより一層特別なものになります。
最近ではちょっと変わったデザインの浴衣も多くあるのでこの機会に是非着てみてください。
ただ、せっかく浴衣を着るのであれば髪型もそれに合わせた方がさらに綺麗になりますし印象も変わってきます。
ヘアアレンジは難しいと思っているかもしれませんが、簡単にできる方法もあるので浴衣を着る日に合わせて練習してみるといいですよ。
浴衣に似合うロングの簡単ヘアアレンジって?
ショートでもいろいろなアレンジ方法がありますが、ロングであればさらにその幅が広がります。
ヘアアレンジの仕方次第で印象が大きく変わったりすることもありますし、浴衣の雰囲気に合わせてアレンジしていけばきっと満足するものになるはずですよ。
最近では簡単にヘアアレンジできるグッズが100円ショップでたくさん販売されています。
それを使えば難しそうに見える髪型も短時間でササッと作ることができますよ。
わざわざ買わなくても家にあるものをちょっと改造するだけでアレンジグッズにすることもできますし、ヘアゴムとヘアピンさえあればすぐにできるような髪型もたくさんあります。
ヘアアレンジは難しいものではないので、いろいろなサイトを見てみたり動画を見てみたりして自分にもできそうなアレンジに挑戦してみてくださいね。
浴衣にピッタリ!ロングのヘアアレンジのやり方は?
ロングの人におすすめしたいヘアアレンジの方法はたくさんあります。
アップにもできるし少し垂らしてセクシーな雰囲気を醸し出したり、真後ろや真上ではなく斜めの位置にセットすることで大人な印象を与えることもできます。
適度にヘアピンを使って留めていくと崩れにくくなりますよ。
束ねる位置を真後ろではなく斜めの位置にすることで大人の雰囲気を漂わせることができるのでいろいろな位置で試してみるといいでしょう。
もちろんこの他にもいろんなアレンジの仕方があります。
動画などを見て自分の好みの髪型を作ってみてください。
他にも髪飾りなどを付けてあげるとさらに良い雰囲気が出てくるので浴衣の色やデザインに合わせて髪飾りも買ってみるといいですよ。
髪飾りには大きなものや小さいものがあります。
他にもかんざしがあったり花や蝶々などが垂れ下がっているようなものもあったりするのでどれにしようか迷ってしまうかと思います。
いい加減に買うのではなく髪型に合わせてどちらがいいかよく考えて買うようにしてみてくださいね。
黒髪ロングにおすすめの浴衣ヘアアレンジってある?
浴衣は茶髪、金髪などの明るい髪色じゃないと綺麗に見えない、ということはなく、むしろ黒髪の方が妖艶さが出たり魅力などもアップするので無理に他の色に染める必要はありません。
着る浴衣の色などによっては黒髪が映えるのでわざと黒に染めるのもアリだと思いますよ。
黒髪のヘアアレンジ方法も他と変わりはありません。
なので好きな髪型があったり気になる髪型があるのであればいろいろとチャレンジしてみるといいでしょう。
髪飾りにも気を使ってあげればバッチリキメられるようになりますよ。
いきなり難しそうなヘアアレンジに挑戦するのではなく家にあるものだけで作れるような簡単なものから試してみてください。
最初から難しいものを選んでしまうと失敗しやすかったり上手くできずないとそこで諦めてしまったりします。
なのでまずは簡単なものから挑戦して慣れてきたら難しいものにチャレンジしてみるのがおすすめです。
まとめ
いつもの髪型で行くのも良いかもしれませんが、せっかく浴衣を着るのですからそれに合わせてちょっとだけ特別なヘアアレンジをしてみるのも良いと思いますよ。
ロングであればそれだけいろいろな髪型を作ることができます。
たくさんの魅せ方があるので当日までにたくさんのヘアアレンジに挑戦して自分や浴衣にピッタリの髪型を見つけてみてください。