成人式の前撮りはいつする?料金や時間は?ポーズや髪型はどうする?
成人式は一生に一度しかないことですのできちんとやっておきたいですよね。
振袖を着て式に参加したり参拝するだけでもいいですが、一生に一度の晴れ姿なので記念に一枚写真を撮っておきたいものです。
最近では前撮りというものもあるようですので成人式の前にちょっと調べてみませんか?
成人式の前撮りはいつ頃がベストなの?
成人式の前撮りなんだから成人式の少し前でいいんじゃない?と思っていませんか?
実際はもっと前なんですよ。
【前撮りの時期はその年の成人式後】
前撮りのベストシーズンと言われているのが5月~6月です。
この時期は気温も高くなってきて過ごしやすい時期ですよね。
少し風があっても問題ないですし体調管理もしやすいです。
屋外で写真を撮る時でも寒さを感じることがなくなってくる時期なので前撮りの時期としてはベストだと言われています。
この時期であればまだそこまで前撮りをする人も多くないので早くてもいいのであればこのくらいの時期にやってしまうといいかもしれませんよ。
【前撮りのピークは10月~12月】
逆に前撮りのピークと言われているのが10月~12月です。
成人式も近づいてくるので多くの人が申し込みをするようになります。
この時期だと申し込みをするのも一苦労になってしまうし、時期的にもだんだん寒くなってくるから撮影が大変になってしまうこともあります。
ただ、どちらにするかはその人たちの自由ですのでどうするか話し合いながら決めるようにしましょう。
成人式の前撮りの料金や時間はどれくらいかかる?
■前撮りにかかる料金
成人式の前撮りにかかる料金については撮影プランによって変わってきます。
■プラン1
・振袖をレンタル
・着付け
・ヘアメイク
・撮影
これらを全て入れると約10万円になります。
■プラン2
・着付け
・ヘアメイク
・撮影
この3つだけだと振袖レンタルの料金が浮くので約4万円となります。
■プラン3
・撮影
振袖も自前、着付けも自分でできるしヘアメイクも家でやってくるという場合は撮影のみの料金で良いので約1万円となっています。
フォトスタジオによって料金に差は出てきてしまいますが、大体これくらいの所が多いようですね。
もちろんこの料金よりも安くできる所はたくさんあるのでいろいろなスタジオを探してみてください。
■撮影にかかる時間
ちょっと写真を撮るだけだからかかったとしても数十分でしょ、と思っていませんか?
現実はそんなに甘いものではありません。
女性の場合、着付けだけではなくメイクをしたりする時間もあります。
それが終わってから撮影を開始するので、撮影終了までに3時間~4時間程度かかってしまうようになります。
自分の家にある振袖を自分で着付けして、ヘアメイクも家でやってくるのであれば撮影するだけなのでかなり短い時間で終わらせることができると思います。
ですが全てスタジオなどでやってもらうのであれば数時間程度の時間がかかってしまうのでよく覚えておくといいですよ。
成人式の前撮りのポーズは自分で考えるものなの?
写真を撮ってもらうのはいいけれどポーズはどうしたらいいの?って思いますよね。
もしかして全部自分で考えるの!?なんて不安に思ったりする人も多いはず。
【基本はカメラマンの指示に従う】
基本的にはカメラマンの指示に従って撮影をしていくのでポーズを自分で考えていく必要はありません。
なのでポーズを考えるのが苦手な人も安心してください。
ただ、自分で希望するポーズがあるのであればそれをカメラマンに伝えると希望するポーズを撮ってもらうことができますよ。
自分のやってみたいポーズがあるのであれば是非提案してみてください。
【撮影は納得できるまでできる所が多い】
写真撮影は基本的に納得できるまでやらせてくれるところが多いです。
もちろん撮影する場所によっても変わってくるので必ず確認する必要がありますが、納得できるまで撮影できるのであれば自分が良いと思うまで撮影してもらうと良いでしょう。
成人式の前撮りの時の髪型は指定できる?
成人式の時の写真というのは一生残るものです。
なのできちんと自分が納得できるような状態で残しておきたいですよね。
基本的にお願いすれば振袖もレンタルできますし、着付けもヘアメイクもやってくれます。
レンタルや着付けは良いですが、ヘアメイクはその人の好みがあったりするので、やってみたいメイクや髪型があるのであればその写真をきちんと持って行ってお願いするようにしてください。
写真を持って行けば希望通りの髪型にしてくれるはずですし、どういう髪型が良いか聞かれることもあると思うのでそういう時の為に好きな髪型を見つけておくと良いでしょう。
髪型などはあらかじめ決められているということは無いと思うので希望があるのであればしっかり伝えるようにすることが大切です。