妊娠初期症状はいつから出る?チェック項目や ない時の割合は?
赤ちゃんを妊娠するといろいろな症状が現れるようになりますよね。
例えば「つわり」です。
つわりも妊娠初期症状の一つですが、実際にはつわりの症状よりもさらに早く現れるものがいくつかあったりします。
また、いつ頃から現れるのかも調べてみたので参考にしてみてくださいね。
妊娠初期症状っていつから出るの?
■妊娠初期症状は妊娠3週~5週くらいに出始める
妊娠初期や妊娠兆候と呼ばれるものは大体妊娠4週くらいから現れる症状のことを言います。
それより前の妊娠0週~3週くらいまでを妊娠超初期と呼んでいます。
妊娠0週~3週の妊娠超初期の時は症状が現れないことが多いですが、人によっては妊娠2週~3週くらいで症状が現れることもあります。
その場合は妊娠初期症状ではなく妊娠超初期症状と言います。
■そもそも妊娠2週とかってどうやって数えるの?
先ほどから妊娠○週と書いていますがこの2週やら3週やらはどうやって数えているか知っていますか?
よく聞く言葉ではありますが、考えてみると分からなかったりしますよね。
【妊娠期間の数え方】
妊娠期間は妊娠をしてから数え始めると思っているかもしれませんが、実際は違います。
最終生理の初日から数え始めていくんです。
つまり最終生理の初日を妊娠0週0日と言うんですね。
2週間経てば妊娠2週、さらに1週間経過すると妊娠3週となります。
妊娠初期症状か判断するチェック項目を紹介します!
【妊娠3週】
■着床出血
最も早く現れる妊娠初期症状です。
必ず現れる症状ではありませんが、場合によっては受精卵が子宮壁を傷付けてしまい血が出ることがあります。
これのことを着床出血と言います。
傷がついた時に若干痛みを感じることもあります。
また、血の色は真っ赤だったり茶色っぽかったりなど人によって差があります。
この症状はずっと続くわけではなく、約3日で治るとされているのでこういった症状が現れた時は少し気にしてみると良いかもしれません。
■おりものの変化
着床と同時に変化が現れるのがおりものです。
いつもは半分液体のような感じで色も白かったり半透明だったりしますが、妊娠すると量が増えたりおりものの状態もサラサラになります。
この他にも黄色や茶色などおりものの色にも変化が見られるので着床出血が無かった時などはおりものの色で判断してみるといいかと思いますよ。
【妊娠3週半ば】
■眠気・だるさ
生理前にも見られる症状ではありますが、妊娠した場合は眠気やだるさの度合いが重くなります。
■頭痛・めまい・寒気・腰痛
眠気・だるさの他にも頭痛やめまい、寒気、腰痛といった症状が現れることもあります。
普段腰痛などは全くない人が腰痛を感じている場合は妊娠を疑ってみるのもアリです。
【妊娠4週】
■味覚・嗅覚の変化
味覚や嗅覚が敏感になるためこれまでは平気だった食べ物の匂いなどが急に受け付けなくなることがあります。
また、甘いものや酸っぱいものを食べたくなるのも特徴の一つですね。
匂いによって吐き気を催すこともあるので初期つわりとも呼ばれています。
【妊娠5週】
■高温期が長く続く
排卵日からしばらくは高温期になりますが、着床するとさらに長く高温期の状態が続くようになります。
感覚としては風邪を引いているような感じのようですので覚えておいてくださいね。
■便秘
ホルモンバランスが崩れてしまうため便秘になってしまうことがあります。
突然便秘になることもあるようですよ。
【妊娠6週】
■つわり
初期つわりの時よりもさらに重い症状となって現れます。
この頃になると半信半疑だった人も確信に変わったりするのではないでしょうか?
ただ、人によってはつわりが無い人もいるので「つわりがないから妊娠していない」と判断してはいけませんよ。
全ての症状が現れるわけではありませんが是非参考にしてみてください。
妊娠初期症状がない人の割合ってどれくらい?
妊娠初期症状は誰しもに現れるものだと思っている人も多くいるのではないかと思います。
しかし、その考えは間違っています。
人によっては妊娠初期症状の中でも最も辛いつわりが無かったという人もいます。
なので必ずしも妊娠初期症状はあるとは言い切れないのです。
妊娠初期症状が無い人の割合
どの症状も現れなかったという人の割合は何とも言えませんが、つわりの症状が無いという人の割合だけであれば2割~3割程度いるとされています。
つわりが無いだけでもかなり嬉しいですが、こういう症状が無いと子供に何らかの影響があるのでは?とも思ってしまいますよね。
ですがそこまで心配する必要はありません。
つわりが無かったことで子供に何らかの影響があるという科学的根拠はありません。
症状の度合いもその人によって個人差があるので、むしろ妊娠初期症状が無い方が肉体的にも精神的にも楽になるのではないでしょうか。