歯固めの石はどこで準備する?人気のものは?いつから必要?
お食い初めをする時はいろいろと用意するもの、作るものがありますよね。
食器などは忘れないかと思いますが、歯固めの石は忘れてしまう可能性もあるのできちんとリストに書き加えておきましょう。
また、この時期になるとだんだん歯が生え始めてくるようになります。
歯の生え始めはむずがゆい思いをしたりすることがあるので、歯固めもそろそろ準備しておいた方がいいかもしれませんよ。
歯固めの石はどこで手に入れたらいい?
歯固めの石というのはお食い初めの時に使われるもので、「丈夫な歯が育つように」という願いが込められています。
使い方はとっても簡単で、お食い初めが終わった後に箸先を歯固めの石に触れさせ、その箸を赤ちゃんの歯茎の部分に当てれば完了です。
当てる時はちょんちょん、といった感じで軽く当てればいいですよ。
神社で貰うor借りる
歯固めの石はお宮参りの際にお札と歯固めの石を一緒に配ってくれるところがあります。
もし貰っているのであればそれを使いましょう。
貰っていない場合はお宮参りをした神社や地元にある神社に行って手ごろな小石を借りてくるのもいいかと思います。
ただし、借りた場合は歯固めの石として使った後にきちんと返さないといけませんよ?
河原で拾ってくる
わざわざ神社まで行くのが面倒だったりする場合は近くにある河原から拾ってきても問題はありません。
必ず神社じゃないといけないという決まりは無いので近くに河原があるのでしたら見に行ってみると良いかもしれませんね。
ベビー用品店やネットショップで買う
ベビー用品を専門に扱っているお店やネットショップの中には歯固めの石を売っているお店がいくつかあります。
ネットショップの場合、歯固めの石だけではなく乳歯を入れるためのケースが付いている商品があったりするので使い終わったとは飾っておくこともできます。
また、子供が大きくなった時にこんなに一緒に見返すこともできますよ。
【石の数は3つ】
用意する石は黒、白、赤を1つずつの計3つが良いと言われています。
ですが、無理に用意する必要はありません。
地域によっても少し違いがあることもあるのでよく確認しながら用意するようにしましょう。
石を借りてきたり拾ってきたりする場合は必ず洗浄し、煮沸消毒をして綺麗な状態にしてから使うようにしてくださいね。
歯固めとして人気のものってどんな物?
歯固めとして使う場合はなるべく口に入れても安全な物、きちんと煮沸消毒できるようなものが良いですよね。
間違って飲み込んだりしないようにする必要もあるのでよく見ながら選んでいく必要があります。
【人気の高い歯固め】
■リッチェル 歯固め
電子レンジも使えますし、煮沸消毒もできるからいつも清潔な状態を保つことができます。
角がない丸い形状になっているから口に入れても刺さる心配はありません。
便利なお出かけケースもついているのでいつでもどこでも使うことができると人気になっている商品です。
■ピジョン にぎる・かむR-1
ピジョンから発売されている「にぎる・かむ」には握りやすいようにグリップが付いています。
また、このグリップの部分はラトルになっているため振ると音が出ます。
だから歯固めとしてだけではなく赤ちゃんをあやすためのおもちゃとしても使うことができる一石二鳥のアイテムです。
この二つの商品はどちらも3ヶ月頃から使えますよ。
■Sassy 歯固めラトル バンブル・バイツ
ハチのような見た目をしているカラフルな歯固めです。
羽根の一部がラトルになっているから振って遊ぶことができますし、水色の羽根は冷蔵庫で冷やすと冷たくなります。
この冷たさを好む赤ちゃんも多くいるようですので、買ってあげると喜ぶかもしれません。
ただ、少しばかり重いので5ヶ月くらいの赤ちゃんからがおすすめだそうですよ。
歯固めはいつから必要になる?
【歯が生え始める時期は個人差がある】
歯が生え始める時期はその子によって異なります。
一般的には6ヶ月くらいから生え始めると言われていたりしますが、実際には3ヶ月くらいで歯が生えてくることもあります。
ですのでまだ6ヶ月になっていないからと言って何もしないのではなく、少し様子が変だなと思ったら注意深く観察してみるようにしましょう。
歯固めは「歯ぐずり」をするようになったら与えてみるといいですよ。
【歯ぐずりの特徴】
◆夜泣きがひどくなる
◆激しく泣く
◆つばを飛ばす
◆よだれの量が多くなる
必ずしもこれらの行動を見せるとは限りませんが、歯が生えてくる時の違和感などが不快でよく泣くようになったりするようですね。
泣き方がいつもより激しかったりよだれが明らかに多くなっている場合などは歯ぐずりの可能性があります。
なので、赤ちゃんの歯茎などを触って少し固くなっていないかなどを確認してみてください。
歯茎が膨らんでいたり固くなってきているのであれば歯固めを与えるいいタイミングです。