ハロウィンのメイクでゾンビのかわいい簡単なやり方や衣装は?
最近ではハロウィンの日に仮装をして街を歩く人も多くなってきました。
人によってどんな仮装やメイクに違いがあるので見ているだけでも十分楽しいですよね。
自分でもやってみたいけれどあまり怖いメイクはやりたくないという場合は可愛く見えるようなメイクに挑戦してみるといいかもしれませんよ。
ハロウィン用のかわいいゾンビメイクってある?
ハロウィンの時にやる人が多いのがゾンビですよね。
顔の皮膚がただれていたり、血が滴り落ちていたりなどおどろおどろしい雰囲気のメイクをする人が多くいます。
こういったメイクもインパクトがあるのでおすすめですが、かわいさを残したいと思っているのであればもっと気軽にできるゾンビメイクがあるのでそれに挑戦してみるといいかもしれません。
目には黒のアイシャドウを使ってクマができているようなメイクをしていきます。
下まぶたにも大胆に塗って指でポンポンと塗り広げていき、スポンジを使って指紋を消していきます。
丸くすると不自然なのでランダムにポンポンしていくといいですよ。
リップには真っ赤な口紅をテキトーに塗り、口角の部分に黒のアイライナーで線を描きます。
目の時と同じように指でポンポンと外側に塗り広げてスポンジで指紋を消していけば完成です。
バランスを見ながら何度か繰り返していくとかわいらしさの残るゾンビメイクができますよ。
ハロウィンのゾンビメイクは簡単にできないの?
ハロウィンの時によく見るゾンビってどれも凄いけど自分でやると難しそうに見えますよね。
どうにかして簡単にやる方法ないのでしょうか?
簡単だけどそれなりに怖いゾンビメイクをしたいのであれば上で紹介した方法にさらに傷メイクをしていくといいでしょう。
また、血色の悪い肌にしたいのであれば白のドーランを使うようにするとかなり白くなるのでおすすめです。
傷メイクは100均でシールとして売られているものがあるのでそれを使うと初心者でも簡単に傷メイクに挑戦することができるので買ってみてください。
傷シールはただ貼るだけではなくより自然に見せるために同じく100均で売られている血のりを使った青のシャドウを使ったりして工夫すると誰でも自然に怖いゾンビメイクができるようになります。
ハロウィンのゾンビメイクのやり方を詳しく知りたい!
文字だけだとどうにも分かり辛いという場合はゾンビメイクのやり方を紹介している動画があるのでそれを参考にしてみてください。
かわいさのあるゾンビメイクから思わず逃げたくなるようなメイクまでいろいろあります。
中には全て100均で売られているものだけでやったゾンビメイクのやり方なども紹介されていたりするので費用を抑えたい人はこういった動画も見てみるといいかもしれませんね。
ゾンビメイクの定番である傷メイクも単体で紹介している動画がたくさんあります。
挑戦しやすいものから本格的でかなりリアルに見える傷メイクなどがあるので、挑戦してみようと思っているのでしたらそういった動画も見ておくと参考になりますよ。
ハロウィンのゾンビ衣装はどんな感じのものがいい?
ゾンビ風メイクをしたらそれで終わりというわけではありません。
雰囲気をしっかり出していきたいなら衣装もゾンビに合うようなものを探していきましょう。
ゾンビというとボロボロの服というイメージがあるかと思います。
血や泥などが付いたようなボロボロの服ですが、最近ではこういった衣装の他にもいろいろなものがあります。
・ドクター/ナース
・メイド/執事
・警官
ゾンビとは関係なさそうに見えますが、ハロウィン用になると血が付いているようなデザインになっています。
少し服が破れていたり煤けていたりするものもあるのでゾンビメイクにピッタリ合うのではないでしょうか?
この他にも血が付いていて少しボロボロの状態になったアリスの仮装などもあります。
通販サイトを見てみるとちょっと変わったゾンビ衣装が売られているので興味がある人は是非探してみてください。
自分でアレンジして作るのも良いですが、通販であれば簡単に手に入れることができるので自分で作れない場合は通販を利用するのもアリです。
まとめ
ゾンビメイクは自分たちが思っている以上に簡単に作ることができます。
やってみるとかなり楽しいので練習がてら挑戦してみてください。